初期導入の際に発生する費用は、お客様に取って負担になるだけでなく、検討の足かせにもなりかねません。
当社は、ITベンダーの社会貢献の取り組みの一環である「ソフトウェア寄贈プログラム」の趣旨に賛同し、お客様のご負担を最大限削減するべく この支援プログラムを運営しています。
|
2019/09/27 15:56 に FASTER Takeuchi が投稿
[
2020/12/20 2:21 に更新しました
]
<趣旨> 「自社内にITに詳しい方がいない」団体のためにのIT支援契約
<対象業務> - IT構築や活用に関する相談と提案
- コンピュータおよび通信設備の導入支援
- 各種クラウドサービスの導入支援(クラウドストレージ など)
- 社内情報システムの運用代行 など
<ご契約内容> 費用 :24,000円(税抜)/月額~ 契約期間:6ヶ月~ 内容 :月あたり8時間分の支援チケットを発行します
<支援方法> - メールによる相談
- 電話による相談(コールバックとなります)
- リモートによる状況確認およびオペレーション
(現地での出張作業は料金に含まれておりません)
<解説> 次のような団体様にお勧めします。 - ITに詳しい人がいないためにIT化が進んでいない
- 本業が忙しくてIT化の推進やセキュリティが疎かになっている
- 現在の契約や利用方法が本当に適切なものか(正しい使い方か / 効率的か / 妥当な費用か)わからない
「ITアドバイザー契約」していただくことで、より安価に当社のIT支援を受けることが可能となります。 月内の支援時間が 8時間を超えるものにつきましては、工数単価(4,000円 / 時間)での対応となります。一方で支援時間が8時間に満たない場合は、残りのチケットを翌月まで(最大で1ヶ月間)持ち越すことができます。
※ 支援チケットは、当社のサポートを時間換算で精算するための仕組みです。 ※※ 上記は非営利団体様向けの提示となっております。 (一般企業様の場合は、月額費用:32,000円 / 月額~、規定時間超過の際の工数単価:5,000円 / 時間 となります) |
2018/09/07 18:26 に FASTER Takeuchi が投稿
[
2020/08/15 23:24 に更新しました
]
ソフトウェア寄贈プログラムの資格を持つ団体様であれば、お手続きは全てご自身で行って頂く事が可能です。 一方で初めてご利用されるご担当者様に取って「G Suite」は未知数な部分が多く、誤解や混乱が生じることが予想されます。 このような不明点を1つ1つ解消しながら進めていくことが、導入される団体の負担とリスクを軽減する上で重要であると考えています。 当社はそうした非営利団体の事情に考慮した柔軟クな支援メニューを用意しております。
<初期費用は不要です> 「G Suite for Nonprofits」の加入手続きと初期設定を無償で行わせていただきます。 またご加入後の引き渡しから最大で3ヶ月間を無償の試用期間とさせていただいております。 その間を利用して「このシステムが自社の業務に適しているか」をご判断下さい。
<採用なさる場合には> 採用が決まりましたら「メールシステムの切り替え」をさせていただきます。 これによりメールの送受信は旧来のシステムからG Suite(Gmail)に変更になります。 そのままご利用いただける場合は、ご利用のブラン/人数に応じた保守契約を締結と保守費用のお支払いをお願いしています。 保守契約は1年毎の更新となります。
ご利用開始から3ヶ月以内に「G Suite for Nonprofits」の利用を終了される場合、当社では一切の費用を頂きません。 その場合は「G Suite for Nonprofits」の登録を解除させて頂いた後で、お預かりした団体情報を返却いたします。
<保守が不要の場合は> G Suiteを採用される方で「保守には加入したくない」あるいは「保守を他社に依頼されたい」場合は、「当初予定していた年間保守費の60%」を移管手数料として頂きます。 (例:ユーザ数が10名の場合は、10,080円が移管のための手数料となります。) ※ 初年度の保守契約満了後に契約を終了される場合には移管手数料はかかりません。
<契約期間について> 契約開始日は「加入後の引き渡しから丸2ヶ月を過ぎた翌月」もしくは「メールシステムの切り替えの翌月」を先に迎える側の月初となります。 例)加入引渡し:1月15日、メールシステム切替え:2月15日 の場合 → 契約開始日:3月1日 加入引渡し:1月15日、メールシステム切替え:4月15日 の場合 → 契約開始日:5月1日
【初年度保守費用】 ユーザー数 | ライトプラン | マネージドプラン | フルマネージドプラン | 月単価 | 料金 / 月 | 月単価 | 料金 / 月 | 月単価 | 料金 / 月 | 5名以下 | 220円 | 1,100円 | 260円 | 1,300円 | 300円 | 1,500円 | 6~25名 | 100円 | 1,200円~3,100円 | 140円 | 1,440円~4,100円 | 200円 | 1,700円~5,500円 | 26~100名 | 60円 | 3,160円~7,600円 | 80円 | 4,180円~10,100円, | 150円 | 5,650円~167,50円 | 101~500名 | 40円 | 7,640円~23,600円 | 60円 | 10,160円~34,100円 | 120円 | 16,870円~64,750円 | 501~2,000名 | 30円 | 23,630円~68,600円 | 50円 | 34,150円~109,100円 | 100円 | 64,850円~214,750円 | 2,001~1,0000名 | 25円 | 68,625円~268,600円 | 40円 | 109,140円~429,100円 | 90円 | 214,840円~934,750円 | 10,001名以上 | 20円 | 268,620円~ | 30円 | 429,130円~ | 80円 | 934,830円~ |
※ 月単価はユーザ1人当たりの掲載となっています。 ※ Gmailとカレンダーのみを利用されるユーザは、上記ユーザ数にカウントしません。 但し当社が対象ユーザのアカウントを管理させて頂く場合は、この限りではありません。
【次年度以降の保守費用】 契約の翌年度からは以下に記載の値引率にて保守費用を算出いたします。 契約年数 | 値引率 | 2年目 | 15% | 3年目 | 25% | 4年目 | 35% | 5年目以降 | 45% |
例)25名でマネージドプランをご契約の場合
【運用サポートの問い合わせ対象者】 ご契約のユーザー数に応じて問い合わせいただける担当者の人数を定めております。 契約ユーザー数 | 問い合わせ担当者数 | 10名以下 | 1名 | 11~50名 | 2名 | 51~100名 | 3名 | 101~200名 | 4名 | 201~500名 | 5名 | 501名~ | 6名~ |
【各プランの内容】
プラン名 | サービス概要 | サポート体制 | 備考 | 運用サポート | テクニカルサポート | ライトプラン | ・「G Suite for Nonprofits」導入作業 - TechSoupへの加入手続きのご支援 - G Suiteの加入手続きおよび初期設定 ・一般的なセキュリティおよび安全性に関する情報提供 ※ G Suiteの基本的な利用方法をご存知で「初期導入のみ当社に依頼されたい方」に向けたプランです。 | メールのみ (当社提供) | メールおよび電話 (Google社提供) | 全てのリソース管理はお客様に行っていただます。(ユーザ登録等の作業は保守に含みません) | マネージドプラン | ・ライトプランの全内容 ・リソース管理/データ管理に関する助言/提案 例)- 組織設定やグループ設定に関して - サイト、ドライブ、設備の設定に関して ・個別のセキュリティおよび安全性に関する助言/提案 ・障害通知(発生時) ※ G Suiteの管理業務の一部をお手伝いします。ITの初心者でも安心して導入していただけるようサポートいたします。 | フルマネージドプラン | ・マネージドプランの全内容 ・G Suiteの維持および運用に必要な全ての作業 例)- ユーザ、組織、グループ設定/変更 - サイト、ドライブ、設備の設定/変更 ・個別のセキュリティおよび安全性の向上に関する措置 ※ G Suiteの管理業務をすべて委託されたい方に向けたプランです。ITの専任者が不在の団体様にお勧めです。 | データの管理はお客様に行っていただきます。 |
区分 | サービス | ライト | マネージド | フル | | 導入手続き | ドメイン取得 | 代行 | | ネームサーバー契約 / 登録 | 代行 | | 「NPOヒロバ」登録 | お客様側で登録(NPO法人の場合) | (日本NPOセンター) | 団体登録(TechSoupジャパン) | お客様側で登録(当社にてご支援) | (TechSoupジャパン) | ソフトウェアの寄贈申請 | お客様側で登録(当社にてご支援) | | 「Google for Nonprofits 」加入申請 | 代行 | (Google) | 「G Suite for Nonprofits 」加入申請 | 代行 | (Google) | 初期設定 および 運用支援 | G Suite 基本設定 | 代行 | | セキュリティ設定 | 基本のみ | 詳細対応 | | 組織登録 | ー | 一部代行 | 代行 | | ユーザー登録 | ー | 一部代行 | 代行 | | グループ登録 | ー | 一部代行 | 代行 | | リソース登録 | ー | 一部代行 | 代行 | | ドライブ登録 | ー | 一部代行 | | サイト登録 | ー | 一部代行 | | 端末管理(Chrome device) | 当社からの購入分に限る | | サポート | 問い合わせ対応(技術) | メールおよび電話(Google社による) メールのみ(当社による) | | 問い合わせ対応(運用) | メールのみ(当社による) | | 障害通知 | ー | ○ | | 障害対応 | ー | ○ ※ | | ※ 障害状況に応じてGoogleへの問い合わせと対応策の提案をいたします。 (障害復旧をお約束するものではございません。) | | | | | |
電話によるGoogle社からのサポートを受けることができます。
<運用サポート> 当社ではお客様からの電話によるサポートをお受けすることができません。 もし電話による相談をご希望の場合は、当社からの折り返しでの対応となります。 これらにつきましては何れのプランにも含まれておらず、別料金となります。 価格:2,000円/回(30分まで)
【各種手続きについて】 <TechSoupへの加入> - TechSoup団体登録(ネット) →お客様にて登録(当社よりご支援)
- 団体確認書の提出(書面) →当社にて書類作成→お客様にて押印→当社より送付
- 登記謄本の提出 →お客様にてご用意→当社より送付
- 「NPOヒロバ」の登録(ネット) →お客様にて登録/更新
<G Suiteへの申し込み> - 利用申請(ネット) →当社にて代行
- ドメイン認証(ネット) →当社にて代行
- (ドメインをお持ちでないお客様)
ドメイン取得 →お客様(当社にて代行可)
<G Suiteの初期設定> - DNS設定(ネット) →お客様にてご用意→当社より送付
- ドメイン認証(ネット) →当社にて代行
- 各種初期設定(ネット)
・セキュリティ設定 ・アプリケーション設定 ・組織/ユーザ登録 ・グループ登録 ・リソース登録 →当社にて代行
【教育支援について】 当社では、メールでの運用サポート以外にお客様先での教育支援メニューの用意がございます。 費用として、内容と地域に応じた支援費と出張費を頂戴しております。
■ 利用者向け教育 - 入門編 内 容:入門編(初期設定、メール、カレンダー、スプレッドシート + 質疑応答)
費 用:10,000円 (同日で2回目以降の実施の場合は 7,000円/回)
内 容:中級編(メール詳細、カレンダー詳細、ドキュメント、スプレッドシート詳細、ドライブ、サイト、ビデオ会議 + 質疑応答) 想定人数:5 ~ 10名
費 用:12,000円 (利用者向け教育①と同日の実施、あるいは同日で2回目の実施の場合は 8,000円/回)
内 容:ユーザーアカウント、グループ、リソース、メール管理、カレンダー管理、ドライブ、サイト、ビデオ会議、セキュリティ/監査 + 質疑応答
<地域と出張料> 東京23区、神奈川県横浜市、神奈川県川崎市の場合 → 出張費:3,000円 東京都内(23区を除く)、神奈川県内(横浜市、川崎市を除く) → 出張費:5,000円 + 交通費 その他の地域 → 出張費:個別見積
※ 上記は非営利団体向けの費用となります。 (一般企業に向けた教育支援費につきましては、何れも個別見積となります)
【保守契約の変更/更新について】 <通常の契約および更新について> 保守契約は1年毎の更新となります。 G Suiteの登録完了の翌月初日が契約開始日、12ヶ月後の最終日が契約終了日となります。 翌年の保守契約締結の際のユーザ数は、前年度利用期間の最終日のご利用人数で計算いたします。 保守費用は、新しい保守機関が始まる前月の末日までにお支払下さい。 保守契約期間中にユーザ数に増減があった際も、保守費用の追加請求や払い戻しは行いません。 契約更新の際は契約プランの変更(下位プラン→上位プラン、上位プラン→下位プラン)が可能です。
<期中のプラン変更について> お客様のご希望により、契約期間途中の上位プランへの変更が可能です。 その際の保守費用は変更希望日の翌月から最終月までの間の差額を、変更希望日の月末までにお支払下さい。 期中の下位プランへの変更には対応しておりません。
<途中解約について> 保守契約期間中にお客様のご都合で契約を途中解約される場合は、既にお支払頂いた保守費用の払い戻しはいたしません。 契約終了後に、再び保守を契約される場合は、前回の契約終了月の翌月初日が新契約の開始日となります。その際のユーザ数は、前回契約終了月のご利用人数で計算いたします。 前回の契約終了から長時間が経過した後に、保守の再契約を希望される場合の ユーザ数および契約開始日につきましては個別に協議させて頂きます。 |
2018/02/09 16:25 に FASTER Takeuchi が投稿
[
2021/01/31 7:23 に更新しました
]
【Office 365-ベーシック】 費用:15.600円/1契約 内容:Office 365 Nonprofitの加入登録代行を行います。 詳細:1. Microsoft Corporation への登録代行(英語による申し込み) 2. Office 365 Nonprofit の基本設定 (直ぐにユーザー登録やプロダクトの購入が行なえる状態でユーザー様にお渡しします。 Office 365 Business Premium もしくは Office 365 Business Essentials の購入手続きを代行します。) 費用詳細:
【Office 365-ベーシックプラス】費用:29,800円/1契約 内容:Office 365 Nonprofitの加入代行と ご利用のための設定の基本サポートを行います。 詳細:1. Office 365 Nonprofit 加入登録代行と基本設定 2. ユーザー追加、プロダクト追加の際のユーザーの支援 3. 運用のための基本相談 費用詳細:内容 | 費用(一括) | 加入手続き | 15,600円 | 基本設定サポート | 13,200円 | 費用合計 | 29,800円 |
【Office 365-マネージド】 費用:お客様の要件に応じた個別見積もりとなります。
内容:お客様の規模やご予算の応じたシステム運用の代行を行います。(請負契約となります)詳細:1. Office 365 Nonprofit 加入登録代行と基本設定 2. ユーザー追加、プロダクト追加の際のユーザーの代行 3. 運用計画の立案と運用支援
|
2017/12/24 0:01 に FASTER Takeuchi が投稿
[
2020/09/04 22:37 に更新しました
]
【オンライン広告-ベーシック】 費用:15,600円/1契約(Google広告のお客様ID毎) 内容:Google AdGrantsの加入登録代行を行います。 詳細:1. (必要に応じて)TechSoupへの登録支援) 2. 非営利団体向け Google広告 / AdWords Express のID取得
3. AdGrantsへの加入
(Googleのオンライン広告が出せる状態にしてユーザ様にお渡しします) 費用詳細:内容 | 費用(一括) | G Suite未加入 | G Suite加入済み *1) | 加入手続き | 15,600円 | 7,800円 |
※ 現在は受付を終了しております。 費用:22,000円/1契約(Google広告のお客様ID毎)
内容:Google AdGrantsの加入代行と Google広告設定の基本的なサポートを行います。
詳細:1. Google AdGrants加入登録代行
2. キャンペーン作成 / 広告グループ作成 / 広告作成の支援(広告1つ分)
3. キーワード選定 / 広告設定の支援(広告1つ分)
費用詳細:内容
| 費用(一括) | G Suite未加入 | G Suite加入済み *1) | 加入手続き | 10,000円 | 5,000円 | 広告作成支援 *2) | 12,000円 | 10,000円 | 費用合計 | 22,000円 | 15,000円 |
追加広告支援費用:内容
| 費用(一括) | G Suite未加入 | G Suite加入済み *1) | 広告作成支援 *2) | 10,000円 | 8,000円 |
*1) Google for Nonprofits 導入支援プログラムご加入済みの場合。
*2) 広告1つあたりの支援費用となります。
【オンライン広告-マネージド】 ※ 現在は受付を終了しております。 費用:成果の応じた月々のお支払いとなります。
(広告費として本来Google社から課金させる金額の最大10%)
期間:3ヶ月を最低契約期間とします。
内容:お客様の予算の応じた広告運用を行います。(請負契約となります)
詳細:1. Google AdGrants加入代行
2. キャンペーン作成 / 広告グループ作成 / 広告作成
費用詳細:最初にお客様に予算(月額の広告費)をご提示頂きます。(10,000円/月額から)当社は、そのご予算の10倍の広告(本来Google社から課金させる金額)が発生するチューニング(Google広告およびランディングページの作成/メンテナンス)を行います。実際の広告課金額がお客様の予算の10倍に達した際は、その予算額を当月の請求金額とさせて頂きます。 〃 お客様の予算の10倍を下回る際は、実際の広告課金額の10%を当月の請求金額とさせて頂きます。最低契約期間は「6ヶ月間」といたします。なお7ヶ月以降に契約を解除される場合も作成済みの広告は継続してご利用頂けます。
例)ご予算が10,000円/月の場合
実際の当月広告課金額が120,000円の時 → 10,000円がその月のお支払額となります。 〃 85,000円の時 → 8,500円がその月のお支払額となります。(お客様の予算に近づくように改善を行います)
補足:
ランディングページはお客様のサイト上に載せて頂く必要があります。 (Google広告の規約上、他社のサイトで運用することはできません) 当社はランディングページを製作した上でHTML形式でお客様にお渡しします。 お客様のサイトへのアップロードは(基本的に)お客様側で行って頂く必要があります。ランディングページの画像は当社運営サイトに置く事も可能です。 その場合の画像データの保管期間は、契約を解除されから1年間となります。(ご解除の際に画像データはお渡しします)
|
|